Executive Coach 組織よる管理者向けコーチング

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

営業日
土日・祝日営業 9:00~20:00(最終受付 19:00)
定休日
毎週金曜日
© FURUI NAOKO

部下と話すの、面倒くさくないですか? 部下が一人でもいるあなたへ!

実践型コーチングスキル講座〜BASIC〜

経済産業省や大手企業で確かな実績のあるコーチングメソッド

まずは30分無料体験 トラストコーチング

古井奈緒子の写真

コーチングの実践スキルを身に付けたら、部下との関係性が良くなった!

上司と部下 イメージ写真

コーチングを受けながら、コーチングとは何か?という基本概念や、コーチングの基礎を学びます。

学習内容の例

  • 自分が知らない間に抱えてしまっている心の重りを外す方法
  • 理想の自分に向かうための目標設定のポイント
  • TCSオリジナルコンテンツの「タイプ別コミュニケーション診断」

コーチングの基礎を学ぶ イメージイラスト

自分が知らない間に抱えてしまっている心の重りを外す方法や、理想の自分に向かうための目標設定のポイント、TCSオリジナルコンテンツの「タイプ別コミュニケーション診断」であなたのコミュニケーションタイプや、他の人のタイプを診断し関わり方を学びます。

コーチングの実践的スキルを身につける。

学習内容の例

  • 信頼を得る会話の仕方
  • 部下のやる気を引き出す技術

コーチングの実践スキルを身につける イメージイラスト

信頼を得る会話の仕方や、部下のやる気を引き出す技術など、実際にエグゼクティブへのコーチング、キャリアマネジメントやパートナーシップに関するコーチングなどに使われている実践的なプログラムを学べます。コーチングが自分の武器になるよう、学び、実践する講座です。修了後はTCS認定コーチングスキルアドバイザーの資格を取得できます。

リーダーに実践型コーチングスキル講座〜BASIC〜を紹介します。

古井奈緒子の写真

女性が対話している イメージイラスト

その結果、リーダーは

部下と信頼関係を築き、円滑なコミュニケーションを取れるようになります

部下と対話しているイメージ写真

信頼を得る会話の仕方や、
部下のやる気を引き出す技術など、

実際にエグゼクティブへのコーチング、キャリアマネジメントやパートナーシップに関するコーチングなどに使われている

実践的なプログラムを学べます。

という状態になります。

部下と対話しているイメージイラスト

本講座ではコーチング的コミュニケーションを体系立てて学びます。

部下と対話しているイメージ写真

と、同時にコーチングを体感することで、
机上で学ぶだけでは実践できなかった部下との
コミュニケーション・関係性作りを、

理論的かつ実践的に学習します。

部下と対話しているイメージイラスト

※本講座はトラストコーチングスクール(TCS)のBASIC・ADVANCEコースを活用した講座です。
TCSでは、「どうしてコミュニケーションがうまくいかないのか」という課題に対して、相手ではなく「自己信頼」という自分の心の土台を作ることから始めます。なぜなら、自分とのコミュニケーションがそのまま他者とのコミュニケーションになるからです。
そのうえで、「他者信頼」の築き方、そしてコーチングスキルと段階を追って学んでいきます。

今までのあなたなら100%の未来だったかもしれません・・本講座を学ぶ事で 120%の未来も目指せます 知る・わかる・できる

CONTACT

まずは無料でお話を聞かせてください

早速相談してみる

営業時間
土日・祝日営業 9:00~20:00
定休日
毎週金曜日

部下とのコミュニケーションでこんな課題を感じていませんか?

  • 会社から部下と1on1を実施するように
    言われたが、やり方がわからない
  • 研修で学んだコーチングスキルを使っても部下から思ったような返答がこない
  • 実際の1on1は、研修で学んだ通りの
    流れにならない
  • 部下の本音が聞けない
  • 苦手な部下との1on1に苦痛を感じている
  • 部下の話が聞けても、自分の意見が
    言えない
  • そもそも部下とのコミュニケーションに苦手意識を感じる
  • 部下の自主性を引き出しながら目標達成をしたい

考えている女性 イメージイラスト

古井奈緒子の写真

自己信頼自分とのコミュニケーションと他人とのコミュニケーションは本質的に同じ!

なぜ、できないの?

自分にそう問いかける、だから他人(部下)にもこのように問い詰めて嫌われました!

装飾

経済産業省や大手企業で確かな実績のあるコーチングメソッド

実践型コーチングスキル講座〜BASIC〜

STEP.1 自己信頼 STEP.2 他社信頼 STEP.3 コーチングスキル

  • STEP.1

    自己信頼

    自分を信頼できるコミュニケーション力を身につける

    コーチングを体感しながら「コーチングとは何か?」という基本概念や基礎を学びます。

    TCSオリジナルコンテンツの「タイプ別コミュニケーション診断」では、自分や他者のコミュニケーションタイプがわかり、部下やお客様との関わり方を具体的に学ぶことができます。

    本を手に持って立っている人 イメージイラスト

    自分の行動を止めてしまっている思い込みやコミュニケーションの癖を知ることができます。

  • STEP.2

    他者信頼

    人から信頼されるコミュニケーション

    自己信頼の土台を築いた後、
    他者との信頼関係を築くための
    具体的なコミュニケーションノウハウを学びます。

    • 自己信頼の土台
    • 他者との信頼関係の構築
    コーチングを実際に部下とのコミュニケーションに活かすため基礎的な考え方を学習します。
    対話をしている人 イメージイラスト
  • STEP.3

    コーチングスキル

    コーチングスキルを身につける

    実践的なコーチングスキルを身につけることで、
    部下との信頼関係を作り方、
    やる気を引き出すスキルなど、

    実際に企業研修にも導入されている実践的なプログラムを学ぶことができます。

    実践的なコーチングスキル

    • 部下との信頼関係を作り方
    • やる気を引き出すスキル

    コーチングスキルを身につける イメージイラスト

こんなことが学べます!

  • 自己信頼を築く方法
  • 人との良好な関係を築く方法
  • 目標に向かって動き出す土台作り
  • 信頼されるコミュニケーション術
  • 理想の自分になるための目標の立て方
  • 自分も相手も大切にできる
  • タイプ別コミュニケーション診断 など
  • コミュニケーション術

古井奈緒子の写真

古井奈緒子の写真

古井奈緒子

組織コーチ

TCS認定コーチ / 産業カウンセラー / 特定社会保険労務士

「組織で働く人が自ら目的を持って前進、成果を出す」をコーチングセッションを通してビジネスパーソンをサポート中!

管理職から経営者まで幅広く講座を提供中。わかりやすく噛み砕いた論理的な解説が好評。
法人向け研修にも関わるコーチのため、講座で学んだことを組織の中でどう実践していくかもアドバイス可能。

実践型コーチングスキル講座〜BASIC〜 なら安い・短時間・基礎が学べる

  • REASON.01

    会社 外観写真

    大手で実績あり

  • REASON.02

    電卓をたたいているイメージ写真

    費用対効果◎

  • REASON.03

    古井奈緒子の写真

    直接ティーチング&コーチング

  • REASON.01

    ビジネスパーソンに特化したコーチ経験

    法人向けコーチング研修(1on1コーチング、セールスコーチングなど)に関わってきた経験から、コーチングを学んだ後に部下やお客様とのコミュニケーションにどう活かしていくかのアドバイスをお伝えしています。
    受講者からは、学んで終わりではなく、ビジネスシーンで実践的にコーチングスキルが活用できたと好評です。
    また、ストレスカットコーチングを受講していただく前にこの講座で理論を学ぶことで、直感的ではなく論理的に部下との関係性を考えることができるようになり再現性を高めることができるようになります

    ビジネスパーソンに特化したコーチ経験 イメージ写真

  • REASON.02

    傾聴のプロから体感するテキスト講座

    テキスト講座を実践的な学びにするために欠かせないことは、「傾聴」を体感することです。
    なぜなら、コミュニケーションは「傾聴」こそが基本で、体感したことがない人が実際に傾聴することはできないから。
    コーチングセッションを受けないと体感できない傾聴を、コーチ歴8年の実績と産業カウンセラーという「傾聴のプロ」の資格を持つTCS認定コーチが提供する講座だからこそ体感を提供することができます。

    傾聴のプロから体感するテキスト講座 イメージ写真

  • REASON.03

    最新のコーチングをお届け

    7年間トラストコーチングスクールに在籍しトレーニングを受けながらプロコーチとして活動していますので、
    最新のコーチングメソッドをアップデートし続けています。
    また、月1回参加する認定コーチの勉強会でケーススタディを学んでいるため、受講者の皆さんの様々な課題に対して、他の受講者からどんな意見があがっているのかもお伝えすることが可能です。

    古井奈緒子の写真

VOICE

実践型コーチングスキル講座〜BASIC〜を
受けた方々からの声

  • 女性のアイコン

    広告代理店 管理職 40代 
    K.N様

    ずっと人のできていないところばかり見ていた
    私が変われました

    私は、他人や自分のできていないところばかりを見て、相手も自分をも否定しがちでした。そのことが、社内・社外だけでなく夫や子供とのコミュニケーションの根幹にあることがわかりました。そして、講座の中で、どうして否定する自分になってしまっているのかもわかりました。ベーシック講座とアドバンス講座を受講している間に、今までからは想像できないぐらい考え方が変わったことに自分でも驚いています。自分を肯定することができたことで、これからやるべきことが明確になりました。

  • 女性のアイコン

    士業事務所 経営 40代 
    T.T様

    コーチングを学んでもうまく
    使えなかった理由が
    わかりました

    コーチングは今までもセミナーなどで学んだり、本を読むことでわかって実践しているつもりでいました。受講理由は、うまくコーチングスキルを使えるようになりたかったからです。ですが、この講座は自分自身と向き合いながら学ぶので、初めて「コーチングとはこういうものか」と腑に落ちました。今まで自分のことすらわからないまま、コーチングスキルを使おうとしていたことに恥ずかしさを感じています。社内だけでなくお客様とのコミュニケーションにも変化が期待できそうです。

  • 女性のアイコン

    IT企業 経営 30代 
    A.N様

    お客様の潜在的な要望を引き出すことができるようになり売上が上がりました

    自分が何をどう捉えているかの思考のクセがわかるようになり、「自分はこう捉えている。でも、相手は違う捉え方をしているかもしれない」と一呼吸置いて会話をするようになりました。そのことで、お客様の話を正確に聞くこと、要望はこれなのではないかと想像することができるようになり、お客様自身も気がついていない潜在的な要望を引き出すことがうまくいくようになりました。結果的に売上も上がりました。

サービス詳細

開催方法 オンライン(ZOOM)
※名古屋市内は対面での受講可能
所要時間 STEP1,2,3: トータル約8時間
日時 下記からご希望日時をお伺いします

平日・土日祝 
午前9:00 - 12:00/午後13:00 - 21:00(1〜2時間の分割もお承りしています)

料金 55,000円(税込)
お申込み期限 テキスト配送手配の都合上、講座希望日の8日前まででお願いしています
お支払い方法 銀行振込
注意点 ・事前のお振り込みをお願いしております
・振込手数料は、お客様のご負担となります
・ご入金後の、キャンセル・ご返金は承っておりません
・日程変更などは、遠慮なくお申し付けください

よくある質問

FAQ

  • この講座を受講するかコーチングセッションを受けるかで悩んでいます。

    無料相談(30分)をご用意しています。
    あなたのお悩みや解決したい課題と現状をお聞きしながら、どのサービスを受講していただくのが良いかをお話させていただきます。
    無理な営業はいたしませんのでお気軽にご利用ください。

  • STEP1~3をどのくらいの期間で受講しなければいけないですか?

    制限はありませんが、学習効果を感じていただくためにも1ヶ月以内に受講いただくことがお勧めです。

  • 1〜2時間ずつに時間を分けて受講したいのですが可能ですか?

    可能です。お申込みの際に「分割での受講を希望」とご記入ください。

  • ベーシック講座とアドバンス講座を1日で受講したいのですが可能ですか?

    可能ですが対応できる日が限られますので、事前にご相談ください。対応できる日程をご連絡させていただいます。

  • 部下にも受講させたいのですが法人での申し込みはできますか?

    可能です。人数によって開講方法が変わりますので、事前にご相談ください。

  • この講座を受講するとどんな資格を取得できますか?

    この講座を受講することで取得できる資格はTCS認定スキルアドバイザーです。別途、認定コーチトレーニングを受講していただくことでTCS認定コーチとして活動することが可能です。

  • クレジット、電子マネーでの支払いはできますか?

    銀行振込でのお支払いをお願いしています。

部下との関係に悩むあなたへ

  • 目を離すと仕事をさぼる部下

    目を離すと仕事をさぼる部下 イメージ写真

  • 指示を待つだけで動かない部下

    指示を待つだけで動かない部下 イメージ写真

  • 売上目標を意識しているのは自分だけ

    売上目標を意識しているのは自分だけ イメージ写真

そんな悩みを抱え苦しんでいませんか?実は、私も同じような経験をしてきました。

部下との関係性に悩みコーチングを学び始めたものの、どう活かせばいいのかわからない。

挙げ句の果てには、コーチングスキルを活用するも、上手に活用できなくて、部下に響かない...

何度も壁にぶつかり、もがき続けました。

しかしトラストコーチングスクールとの出会いが私を変えました。

部下を動かせなかったのは、
実は「自分自身」に原因があったと
気づいたのです。

真の信頼関係を築くためには、
まず自分自身が「信頼できる土台」
を持つ必要がある。

それに気づいた瞬間、部下との関係性も、
自分のマネジメントスタイルも
大きく変わりました。

古井奈緒子の写真

あの時、この講座に出会っていたら、もっと早く部下との関係性に悩む日々を終わらせられたのに。そんな想いを、あなたにはして欲しくありません。

今すぐ行動して、あなたのチームを動かす力を手に入れませんか?

CONTACT

まずは無料でお話を聞かせてください

早速相談してみる

営業時間
土日・祝日営業 9:00~20:00
定休日
毎週金曜日

ページの先頭へ戻る

早速相談してみる